白内障の日帰り手術

白内障とは

白内障

眼球内にある水晶体が白く濁ってくる病気で、原因は加齢によるものがほとんどです。 水晶体は、カメラのレンズのような役割を持っています。それが濁ってくると眼球内に光が十分に届かなくなるため、視力が低下したり、ものがかすんで見えるようになってしまいます。

目の仕組み

目の仕組み

レンズの役割を持つ水晶体を通った光が眼球内の硝子体を経て網膜に映り、そこで得た視覚情報を視神経が脳に送っています。水晶体の厚みは筋肉によって変わり、それによって様々な距離にある対象物にピントが合うようになっています。水晶体が濁ると網膜に届く光が減ってしまうため、ぼやけたり、見えにくくなります。

白内障の症状

  • 正常な見え方
    【正常な見え方】
  • 進行した白内障の見え方
    【進行した白内障の見え方】
  • 視力が下がってきた
  • 弱い光でもまぶしい
  • 物が2重3重とだぶって見える
  • 視界全体が白っぽい
  • 目の中心が白くなってきた
  • すぐ目が疲れてしまう

白内障の原因

1老人性白内障

白内障の原因で最も多いのは加齢によるものです。水晶体に含まれているタンパク質は日常生活で酸化ストレスを受けており、徐々に白くなっていきます。加齢によってこれが積み重なって症状が出てきますが、早い方は40代で症状が現れ、80歳になるとほとんどの方が白内障を発症するとされています。

2外傷性白内障

眼に受けた衝撃や外傷が原因となって発症する白内障です。

3若年性白内障

糖尿病やアトピー性皮膚炎などの病気を原因とするもの、またその治療に使うステロイド剤が体質的に合わないことから白内障を発症することがあります。若年性という名前ですが、年齢にかかわらず発症します。

4先天性白内障

生まれつき水晶体が白く濁っているケースです。

白内障の検査

白内障の検査
視力・眼圧・屈折検査
眼底検査 網膜の状態を確認します。
細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査
水晶体の状態を詳しく把握します。
角膜内皮細胞検査
角膜の内皮細胞が減少していないか調べます。
眼軸長検査
水晶体の代わりとなる眼内レンズの度数を調べます。
問診、血圧検査など

※症状が進行していたり、既往症がある場合には、より詳しい検査が必要になることもあります。

白内障の治療方法

白内障を治療するためには、濁った水晶体を改善する必要があります。軽度の白内障では薬物療法を行って症状の進行を防ぎますが、薬を使って水晶体の濁りを元に戻すことは今のところ不可能です。そこで、完治させるためには手術が必要となります。

症状が進行する前に医師と相談し、早期に手術を受けることをおすすめしています。

薬物療法

薬物療法には、点眼薬と内服薬があります。白内障の症状が進行を遅らせることが薬物療法の治療目的であり、対象となるのは、日常生活にまだ支障がない方、そしてすぐに手術を受けることができない方です。

白内障手術について

昔は失明の原因となっていた白内障ですが、日本では手術方法が確立されており、安心して手術を受けられるようになっています。現在、約4,000万人の方が発症し、日本では年間約140万人の方が手術を受けています。手術自体の所要時間は約10分で、点眼麻酔を使いますので痛みもほとんどありません。

白内障手術の流れ

白内障手術の流れ

  1. 点眼麻酔を行い、黒目と白目の境目付近を小さく切開します。
  2. 水晶体を包んでいる袋である水晶体嚢の前面を切り抜き、水晶体の濁っている部分を露出させます。
  3. 水晶体を超音波で破砕(はさい)し、濁った水晶体を吸引します。
  4. 水晶体を取り除いたら、眼内レンズを挿入します。

当院の白内障日帰り手術の特徴

1眼科専門医の院長が手術を担当します
開院して13年間、白内障手術を院長が実施しております。
2豊富な眼内レンズの種類
遠視、近視、乱視、それぞれ最適な眼内レンズをご用意しており、遠・中・近とすべての距離に焦点が合うよう多焦点眼内レンズを入れることも可能です。
3麻酔科医が手術に参加
手術には麻酔科の専門医師が同席するため、安心して手術を受けていただけます。
4日帰り手術が可能
日帰り手術は、「入院準備が必要ない」「早期社会復帰可能」「入院費がかからす経済的」というメリットがあります。手術後、ご自宅でリラックスしながら療養できるのも利点のひとつです。
5最新医療設備を導入
日帰り手術を安全に、精密に行うための最新設備を取り入れています。

注意

全身状態が悪い方、入院手術希望の方はご希望の病院(または当院の連携病院)にご紹介いたします。また東和会病院、高槻病院に入院される場合、院長が同病院にて出張手術することも可能です。ご相談ください。

手術後の見え方

白内障の手術では、水晶体の代わりとなる眼内レンズによって手術後の見え方が変わってきます。そのため、患者様にとって最も重要なのは、手術後の見え方になります。 当院では、精密に検査を行い、患者様の日常生活やライフスタイル、お考えにきめ細かく合わせるため、眼内レンズについて丁寧にしっかりご説明しています。

レンズの種類

  • 単焦点眼内レンズの見え方
    【単焦点眼内レンズの見え方】
  • 多焦点眼内レンズの見え方
    【多焦点眼内レンズの見え方】
単焦点眼内レンズ
単焦点眼内レンズ健康保険適用の眼内レンズです。遠くに焦点を合わせるレンズか近くに焦点を合わせるレンズか、日常生活やお考えによりどちらかを選択できます。遠くに焦点を合わせたレンズの場合、手術後は近くを見る際に眼鏡をかける必要があります。乱視がある場合には、それを改善する眼内レンズも提供可能です。
多焦点眼内レンズ( 白内障手術)
多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズは、遠くと近くどちらにも焦点を合わせることができます。手術後に大体の範囲ではコンタクトや眼鏡を着用することなく、見ることができます。

白内障の手術費用

白内障の手術は保険適用です。
手術費用(片目)は、
1割負担の方:約12,000円~18,000円
2割負担の方:約24,000円~36,000円
3割負担の方:約36,000円~54,000円
※患者様の症状によって手術方法が異なる場合があるため、費用は目安としてお考えください。

高齢者(70歳以上)の方の自己負担額について

高齢者の自己負担の上限は、従来の医療機関毎ではなく、患者毎(複数医療機関合算)となり、超過分は各患者様からの申請によって償還されます。

高齢者(70歳以上) 負担 自己負担上限
<高齢者>
夫婦世帯で年収520万円以上、
単身世帯で年収383万円以上
3割 44,400円/月
<一般> 1割 12,000円/月
<住民税非課税者> 1割 8,000円/月

多焦点眼内レンズの手術費用

選定療養

多焦点眼内レンズを使用する白内障手術を受ける場合、当院では選定療養の費用として、通常の診療費とは別に以下の金額をご負担いただきます(以下消費税込みの価格)。

多焦点眼内レンズの種類 金額
PanOptix 3焦点眼内レンズ 250,000円
3焦点眼内レンズ 乱視用 270,000円

選定療養とは、患者さんご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。令和2年4月より、術後の眼鏡装用率の軽減を目的とした多焦点眼内レンズを使用する白内障手術は、厚生労働省が定める選定療養の対象となりました。
当院は多焦点眼内レンズの白内障手術を行う医療機関として届出をしています。多焦点眼内レンズの対象となる患者様には診察時に詳細をご説明致します。

手術後の診察と日常生活

手術後の診察

手術後~1週間後:診療は、手術翌日、2日目、3日目、1週間後となります。
1週間後~1ヵ月後:1週間に1度、経過観察のためにご来院いただきます。
1ヵ月後~3ヶ月後:1ヶ月に1回~2回のご通院となります。

点眼について:
手術後は、決められた量、決められた回数を守って点眼する必要があります。 患者様の判断で回数や量を減らさないでください。

日常生活

洗顔・洗髪・化粧:約1週間は控えます。水やシャンプーなどが目に入ると危険です。
入浴:手術の翌日から入浴可能ですが、眼に水が入らないように注意しましょう。
飲酒、タバコ:手術後、約1週間は控えます。
仕事、運動、旅行:旅行や出張は手術後2週間ほどお控えください。運動もできるだけ控え、経過観察しながら医師の指示に従ってください。

Tel.072-807-3412 初診WEB予約